はじめしゃちょーが髪型さえもネタにしていて面白いww

ども~はじめしゃちょーの魅力に気付いてきた香織です。YouTuberはじめしゃちょーって面白いしかっこいいですよね。やってみた系って私達一般人は普段忙しいしお金もかけられないのでそんな派手なことできないけど、はじめしゃちょーはスライム風呂とか平気でやってるから見ていて楽しい。そんなはじめしゃちょー、動画のネタになるなら自分の髪型さえもネタにしていて面白いですwwではどうぞ!

はじめしゃちょーが髪型をネタにするwww



こちらの動画、はじめしゃちょーのちゃんねるが登録者200万人を越えた時に記念として出した動画なのですが、髪型をゴールデンヘアー(金髪)にしたことをネタにしています。

普通の人が「金髪にしました!」なんて動画出しても誰も見ませんが、はじめしゃちょーが金髪にすると再生回数が180万回を超えます。

YouTubeの収入は1再生0.1円と言われているので…大体18万円を稼いでいる…金髪にした報告動画を載せただけでwwわろた。

こう考えると、はじめしゃちょーってカット代0円じゃないですか。だって、髪型変えたら動画にして広告収入ゲットすればいいですからww凄いな。

という訳でネタにするのも納得のはじめしゃちょーですが、さらにこんな動画も出してました。



はじめしゃちょーの光と闇という動画。ストーリー仕立てになっているんですが、金髪ヘアのはじめしゃちょーと黒髪ヘアのはじめしゃちょーが戦うというもの。そして最後のオチは…なんと〇〇ヘアーww

こちらは先ほどの動画よりも人気で、現在再生回数が250万回を超えています。広告収入25万円ゲット!ってお金ばっかり見るのよくないですねwwいやでも注目してしまうw

しかし、撮影の仕方どうやってるのか気になる。同じ部屋にはじめしゃちょーが2人…編集はプロに任せてるんでしょうね。今やYouTuberもトップユーチューバーだとバックには何人ものプロがいるんです。凄いですね~次世代のメディアみたいだな~。

でもただ髪型をネタにしてるだけなのに、ついつい気になってみてしまうのがはじめしゃちょーの魅力。なんというか、エンターテイメント性に長けてて、人を惹きつけるのが上手いですよね。こういう人は小さい頃から周りから注目されてたんだろうな。注目を集める才能があります。YouTuberは天職ですね。まぁ、間違った方向にいかないことを願いますが、ここまで人気出ているはじめしゃちょーなら大丈夫でしょう。

元々髪型をメインにしたちゃんねるだった!?

はじめしゃちょーの動画を見ていても、髪型をネタにしたものは結構あるんですが、そのルーツを探ると、実は以前のはじめしゃちょーは髪型をメインとしたちゃんねるだったんです。



いわゆる「セット講座」ですね。

女性視聴者を意識した「美容系」のYouTuberは多いですが、以前のしゃちょーは髪型のセットを参考にしたい男性メインに動画を上げていたんですね。

ですが、そのうち女性ファンや子供の視聴者が増えて、そういった視聴者を意識した動画に変えていった…ってことですね。この辺りはuuumという事務所に入ってから変わっていったみたいで、事務所側の要望が強く、以前のしゃちょーが良かったと嘆く人も多いですが人気になればそれは仕方ないことでしょう。

はじめしゃちょー髪型の歴史

なんとなく作りたくなったので、はじめしゃちょーの髪型の歴史です笑



hajime1

↓②

hajime2

↓③

hajime3

↓④

hajime4

↓⑤

hajime6

そして⑥

hajime5

メッシュwww

あなたはどの髪型が好みですか?

私は②番かな~ストレートパーマが一番似合ってると思う。

よ~し今日もイケメン見て癒やされたぞ~☆香織でした^^

『はじめしゃちょーが髪型さえもネタにしていて面白いww』へのコメント

  1. 名前:ナパーム 投稿日:2017/04/06(木) 11:54:36 ID:f0f87bb0a 返信

    自分を二人動画に映すくらいの編集技術なかったらYouTuber失格だろwwwプロには任せてねぇよ。大体の編集ソフトでできるよ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。